皆様、こんにちわ!!。
7日の月一の護摩法要が無事終わりました。
来月の1回で今年も終わりです。時間が過ぎることが早いです。
猛暑、酷暑、も忘れそうです。四季があり、亜熱帯から大雪のあるエリアまであり、
それを、楽しみ、歌、和歌、にしてしまう精神世界を持つのは、感じるのは、日本ならです。
さて、本題ですが、私が30代なりたてのサラリーマンで、バブル最盛期の話をします。
朝礼でまず支店長が話すのは、頼むから、仕事はとらないようにからはじまります。
生産ラインがパンクで受注しても3ヶ月待ちです。大手ゼネコンは皆さん5億以下の仕事は
受注しないことでした。では我々営業は毎月30万の経費を使い、お客様を、仕事を断っても
クレームがこないよう、接待でした。ボーナスはある証券会社は500万以上が当たり前でしたし、
BMWなんかは六本木カローラといわれ、タクシーを見つけるのが大変で、1万円札を2枚
持って止めてましたが、それでもつかまらない時がありました。マンションは地方の山の中でも3LDKが
4500万以上でしたし、朝礼に銀行のかたがこられて、サラリーマンもゴルフ会員権を持つ時代といわれ
1500万クラスの会員券を買わされて、予約は常に満杯で、予約を取ることが、ステータスでした。
毎週、歓送迎会にコンペ、接待、でしたが、殆ど毎日が楽しかったです、遊んで、仕事は来るし
給料、ボーナスはウルトラ右肩上がりです。飛行機、新幹線も満杯で、グリーン車、ビジネスクラス
から満員になりました。クラブのトイレにはのゴミ箱は、ブランド物の包装紙が山のように捨てられてました。
こんな生活が4年続きました。会社も日本も狂乱協奏曲でした。
ポケベルからセルラーという携帯電話になり、社内もイントラネットが入り、PC管理の始まりです。
我々の時代は自動車電話が一つのステータスで車のトランクに黒いアンテナがついてるだけで、凄い!!
携帯もセルラーで、県を出ると不通となり、メールもカメラもなく、留守ろくもありません、ただ話すだけでしたが
NTTより小さく、ポケットに入りました。NTTはレンガのごとくで、第2次世界大戦でアメリカつかってた、無線と同じくらいで
コンバットのサンダース軍曹がよく使ってました。
今からわずか25年前の出来事です。今の中国的なところですね。
三菱地所が何と!!!、ニューヨークのロックフェラービルを買いましたし、SONY、パナソニックはハリウッドの映画会社を買ってました。
サラリーマンとしては1番幸せでした。ローンは億でもみんな組んだし、家もマンションも別荘もスポーツジムも買い、転売できてました。
株式は4万近くまで行きました。株成金も社内にたくさん居ましたし、それを元手に、起業してました。
今振り返ると、信じられません。このとうじの公務員は民間に比べて大きく損をした時代です。
夜は、クラブかディスコでお立ち台に女の子が上がり大きな扇子に服はボディコンです。
六本木、銀座に止めてある、ベンツ、BMWをの高級車を見て、本場ドイツ人が本国より凄いといわれた時代です。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニもたくさん走ってました。
竹下登総理(故人)がプラザ合意ということを国際契約して、バブルの始まり(本格的)でした。
しかし経済は循環サイクルであることを忘れてました。就職内定なんか1人あたり7〜10社来てました。
このパラダイスも止ります。
次回は、信じられないバブル後をお話します。価値観の変換と公務員の全盛を迎えます。
サラリーマンで遊んで、仕事せず、高額なる給料が取れることに、疑問が湧かないぐらい狂乱でした。
電車の中で、東スポが、いつかこのバブルは終わると書いてた記事だけは今でも、鮮明に覚えてます。
生産ライン、SE、コンピュータ関連、デザイナーとかの方々は、朝から夜まで働いてました。
オレは、営業でよかったと思いながら、毎月ノルマの経費30万の使い切りに苦労してました。
嘘のような都市伝説です。
パワースポットは、このバブル後を書いた後に、UPします。
それでは皆様、よりよい、今週を送ってください。
合唱
顕空