----- Original Message -----
Sent: Thursday, November 25, 2010 3:22 AM
Subject: 電子メールで送信: img946.jpg
顕空です。最強パワースポット、大土山の超古代から続く、天岩信仰。
皆様、元気ですか、健康ですか、こんにちは!!
広島の超古代から続くパワースポットの案内です。
道順は県道37号線(広島、三次線)を走ること40分向原交差点を左折(県道29号吉田、大和線)を走ること10分で
大土山憩いの森キャンプ場に向けて左折です。左折したら道なり15分で標高800mの大土山頂上付近に着きます。
途中の道は、熊野古道そのものです。1本道で1車線でアスファルトですから、車で行くと簡単です。500mぐらいは
ジャリ道です。日本中では、大岩信仰があり、各地にあります。ここの大岩は天孫降臨された、霊験なる岩です。
ご神体です。人によって違いますが、私は、ご神体に触れると、手がピリピリと感じます。
超古代からの祈りの場所のようです。360度パノラマで、空気、風、空、無音、此処にいるだけで
邪気とか払えます。そんな気持ちになります。超古代に隕石が落ちて、大きな池と、人工的でない大岩が
残ったものでしょうか、、、、。御神体の大岩も写してます。此処は、神社でもあります。
行かれる時は、水、とお弁当は持参してください。トイレは池のそばにあります。
出来れば、お神酒、榊は持参してみてください。登山家はおおくきてます。
冬は無理だと思います。マスコミ、雑誌に出てなくて、古代から続くパワースポットは必ず、各県にあります。
古文書、郷土史、とか見るとあります。気分転換に行かれて、自然、ロマン、自己との対話を
このような、ところで、思索するのも最高だと思います。
私は、健康で、元気でいれることに、感謝のおもいで、手を合わせます。それで十分です。
願望達成とは又違います。祈願は専門のお寺と神社があります。
商売ならお稲荷様、勉学は天満宮、ご先祖の供養はお寺です。
これからも、松陰(吉田松陰)神社、京都の晴明神社(安倍晴明)八坂神社、東寺、清水寺、延暦寺
そして、霊山(坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓)に近じか行って来ます。
教会の中で賛美歌を歌うといいそうです。声の反響が波動となって、元気になるそうです。
それでは写真をUPしてますので見てください。
顕空。合掌