皆様へ。こんにちは!!。
永らくお待たせしました。
霊山護国神社の祭られてる、維新前、後の各藩の志士達のお墓です。
草莽の志士達も栄達なくとも、祭られてました。
一番最初にあるのが、坂本龍馬&中岡慎太郎です。性格は真反対でしたが、盟友でありました。
海援隊&陸援隊を創設してます。
いざ、両名のお墓の前に来ると、なぜか、涙が出そうになります。
献花とお線香の煙が漂い、身も心も思わず、引き締まります。
両名の暗殺には、諸説ありますが、両名共に、あの当時の日本の環境では生かされませんでした。
願わくば、畳か船の上で、永眠させるだけの、度量、器量、が当時の日本の国内の環境が許してくれませんでした。
残念です。無位無官で無欲の大欲で、大政奉還を本当に成し遂げて、その力量を認めて、生かすことが、出来なかったのでしょう。ねたみ、シット、羨望、邪魔となり、天命の仕事を両名はなしえて、最後は暗殺です。
犯人探しは、あえて言及しませんが、残念です。
霊山の頂上には木戸孝允のお墓です。
霊山は凄い気であふれてます。感じます。
京都の街並みが一望できます。お墓が土佐でなく、京都で、みんな、と共に眠ってます。
又行きます。
御ゆるりと、写真を見て下さい。
龍馬は言いました、人はそれぞれ、やるべき仕事、人生があると、それをやるか、やらないかだ!!
人はどんな人にも使命と役割を持って、居ると思います。自問自答を龍馬&慎太郎の墓前で問うのもいいでしょう。
顕空。合掌。その他の写真もUPします。
コメント