全国の皆さん こんにちは!!
寒い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
4日から仕事始めの方、7日から始まる方と色々ありますが、新年がスタートしてます。
私は、大体3日の日に、今年1年の自分なりの1年の予定を作ります。GO!!であります。
株、円安、と経済のスタートはいいですね。日経株価連動の方は儲けられたと思います。
政治も動き始めてます。これからですね。TPPの問題はありますが、、、、。
6日は本年の初めての護摩法要です。我々もこれが終わると、スタートです。
神社のお供え物です。にんじん、大根、柿、鏡餅、御酒、塩、お水、お米をお供えです。
五穀豊穣です。6日は国家の安泰、五穀豊穣、東日本の激震災難のご供養と、祈願です。それから皆様方の今年1年の安全、幸福の祈願をさせてもらいます。
神社の手水舎はお正月はウラジロを入れるのが正しいんです。今年も、お寺、神社、御山、と今年は聖地エルサレムに行き嘆きの壁に行こうと思います。
楽しみです。カメラをミラーレスの1眼レフを買いました。いい写真を撮りたいとの想いです。日本製のものにしました。
最近は狂言と能と歌舞伎に関心があり、DVDを買って鑑賞してます。
歌舞伎狂言方という裏方さんがいますが、いわば舞台監督みたいな存在です。
幕切れは歌舞伎狂言の言葉で、皆様も多分今年の自分有なりの幕切れを考えてると思います。歌舞伎狂言の幕切れは「三味線、鳴り物、狂言方」の
三位一体でないと、荒事、和事、のつけ打ちが出来ないそうです。つけ打ちとは、拍子木なんですが、演目や切り替えに鳴らすものなんですが
大変重要だそうです。杵なんですね。合図みたいなものです。我々の人生も同じではないでしょうか。区切りをつけていくことだと思います。
僧侶は鐘が合図です。
顕空 南無大師遍照金剛 合掌礼拝
次回は国宝の阿弥陀寺の案内をします。古刹でとてもいいところでした。
コメント