皆様 こんにちは!!
ようやく、雨も上がりました。春が来てますね。清水寺ほど一般的に知られてるお寺はありません。
一年の一文字の表示もしてますし、清水の舞台から飛び降りるという台詞も有名です。
此処の滝の水である龍水はいいですね。是非とも飲んでください。魔が身体か出ます。
此処には最近ですが、境内内に地主神社があり。縁結びとして有名です。恋人〜営業マンまで多く参拝して帰ります。
現代的で神仏共同体の見本です。
地主神社は次回UPします。
私の仕事の都合で2日ほでブログは休みます。出張です。日曜日にはUPします。お楽しみに。
麓から歩くと坂道で大変ですので、タクシーの利用を進めます。帰りは八坂神社に向けて帰るといいですね。
京都風情を味わいながらウオーキングです。
23日〜24日は高野山にて行がありますが、高野山の自然の形をUPします。
仏陀の言葉
今回は般若心経についてです。仏陀の根本思想「空」とは?262文字の般若心経の中にあり真理も現してます。
仏陀は、すべてのもは「空」であるときました。では「空」とは何か、、、、、。それを、たった262文字で簡潔にまとめたのが般若心経です。
般若と言うのは、言葉にならない智慧のことです。「空」すなわち、幻と影なんです。これは、後日専門的にUPします。
般若心経は生きる勇気と希望を与えてくれる<いのちの経典>です。般若とは悟りにいたる究極の智慧、そのエッセンスが般若心経です。
虚無的はなく人間が存在する意味を説いてます。お経は般若心経で始まり、般若心境で終わるといわれてます。
自己の存在、死老病苦、悩み、苦労、人間の欲望の果てしなさ、虚しさも、真理をとかれてます。
パワースポットを感じ、近づくなら、写経もあります。写経をされたらいいです。仏具屋さんで売ってます。
「色即是空 空即是色」のフレーズが象徴です。悟りの境地です。
私には、人のオーラとか前世とか未来のことは、わかりませんが、どういきていくか、何をなすべきかの入り口はわかります。
宇宙がビッグバンとして誕生して168億年、地球は46億年です。神や仏は最初から居たのか、人間が作りたる、ルールなのかはわかりませんが、今こうして、我々が存在してるのは、168億年の命のリレーです。大切に命は扱うべきです。命の前では、すべからく、みんな同じです。
比較してしまうから、煩悩が生まれます。営業も仕事も経営も恋愛も、運とタイミングとご縁です。
顕空。合掌。
コメント