皆様、申し訳ありません。!!
広島の二葉の山頂にある仏舎利塔にこの大雪で上がれませんでした。
上がり次第UPします。
「男女問わず、一生に一度は行きたい、善光寺」と言う諺が江戸時代からあり、伊勢神宮は7回ですが、、、、。
此処は、宗派、老若男女は問わず、いけるところです。パワースポットです。是非ともいかれてみてください。
宗教は理論と哲学がありますが、当然違います。英語でもセオリーとフィロソフィーとに区別されてます。
大切なのは、理論は時代と技術の変化で進化変化しますが、哲学は永遠です。
私達は、死老病苦と言う、解脱の道(哲学)の探求をしてます。恐らく、人類が火を使う時代に
死を見て、考えが生まれたようです。ですから何千年もかけて、探求してます。
パワースポットと言う近代的な行動は、本質的かつ無意識に、人間は求め、現地に行ったのでしょう。
個人的ですが、パワースポットに行くと、不思議と安心、安らか、無意識、になれます。
皆様はどうでしょうか?
私は、前回にも述べましたが、海が好きで、60歳過ぎたら、湘南の還暦サーフィンクラブに入り
赤いウエットスーツでサーフィンをしたいと願ってます。出来れば、ちゃりんこで行きたいです。
山もいいです。理想は山に住み、海にサーフィンに行くことですかね。夢ですが、、、、、。
センター試験がこの天候の中でで、終わりました、ご苦労様でした。受験生、親御さん、先生
塾の方々、会場の裏方様、ご苦労様でした。受験生の皆様方には、どうか、このエネルギーや目的意識を
生涯持続して人生を満点で送ってもらいたいです。頑張ってください。
天候次第ですが、明日は仏舎利塔に上がりたいです。
昼ねをしてましたら、夢に、空海様と不動明王様が登場されて驚きました。
川の船に乗りましたら、登場ですから、大変不思議に感じました。女性が、平安時代の着物でしたから
多分、平安時代に遡り、魂が時空を超えていったのでしょうか。
顕空。合掌。
コメント